中学受験ラボから4年生の
保護者様への年間サポート
中学受験ラボでは、お子様と向き合い、日々の学習を支えるお母様・お父様へのサポートを大切にしています。
4年生の1年間では、一人ひとりに合わせた教材、家庭学習の量、中長期的な学習計画をご提案するために、ご家庭と密に連携することを目標とします。
- 
2月前期授業開始1週間の学習サイクルを1回として数え、20回の開催を標準とします。1週間の学習サイクルの中で、家庭学習で取り組む内容をお伝えします。 
- 
3月保護者勉強会4年生1年間のスケジュール、保護者の役割について、教師からお伝えする勉強会です。中学受験の不安を解決します。 
- 
4月ご家庭での取り組み確認ご家庭でのお子様の様子について、変わったことや気になることはあるか、ご不安なことが出てきていないか、ご確認のご連絡を差し上げます。 
- 
5月保護者参加型イベント子どもたちの探求学習の様子を、お母様お父様にご覧いただくイベントです。 
- 
6月個人面談(学校見学案内)前期の振り返り、夏休みの学習計画を立てることを目的として、ご家庭とじっくりお話する機会を作ります。学校見学などのイベントもご案内します。 
- 
7月夏期講習任意参加です。ご家庭の方針に合わせ、参加をご判断いただきます。 
- 
8月夏期講習- 
- 
9月後期授業開始1週間の学習サイクルを1回として数え、20回の開催を標準とします。1週間の学習サイクルの中で、家庭学習で取り組む内容をお伝えします。 
- 
10月ご家庭での取り組み確認- 
- 
11月個人面談(志望校提案)後期の振り返り、来年度の学習計画を立てることを目的として、ご家庭とじっくりお話する機会を作ります。現時点での志望校の確認をします。 
- 
12月冬期講習任意参加です。ご家庭の方針に合わせ、参加をご判断いただきます。 
- 
1月次学年に向けたヒアリング1年を通して、お子様の成長したところをお伝えします。次学年に向けて教師へのご要望をお聞きしつつ、受験に向けた次年度の取り組みを相互確認します。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
