
保護者の体験記
中学受験への学習の場として、中学受験ラボを選び、最後まで続けてくださった理由を教えてください。
アクティブラーニングで考察し発表する経験は、学びの視野を広げる機会になりました。
また個別指導の中で、本人の理解度を的確に判断下さいました。
本人の動機を維持できるよう丁寧にご指導いただきました。
お子様の中学受験をサポートする中で、楽しかったことを教えてください。
多くの学校を見学し、どの学校にも素晴らしさを感じました。
中学高校生活をイメージでき、家族で中学受験を前向きにとらえることができました。
帰路は外食をしたり、家族の外出の機会としても楽しみました。
お子様の中学受験をサポートする中で、大切にしたことを教えてください。
受験への不安や様々な思いからか、本人の気持ちが安定できない時期もありました。
親として支え方に葛藤もありました。
その際は、気持ちの衝突を抑えられるよう先生にご相談することを大切にしました。
先生からアドバイスをいただいて乗り越えられました。
中学受験ラボでの学習を通して、お子様はどんな成長をしたと感じますか。
学びを深める姿勢と集中力を身につけられたと思います。
受験勉強の難しい問題を考え続ける姿勢が身につきました。
答えを見つけられた際に、喜んで説明する様子にも成長を感じました。
中学受験という一連のプロセスから得る経験は大きいと感じます。
横浜雙葉中学校を進学先として選んだ理由を教えてください。
学校生活では仲間と認め合い、自分自身とも向き合い幅広い経験をしてほしいと考えます。
学校説明会で教育方針に触れ共感し、伝統を守りつつも革新的な取り組みもある学校と感じました。
卒業生の体験記
H.W.さんは、勉強に気持ちが向く日も、向かない日も、それを感じさせることはありませんでした。
机に迎えば、いつも強い気持ちで集中して学習を進めることができました。中学受験ということそのものの目標が不明瞭になる時期もありました。自分の思いをきちんと伝え、納得できるように話し合おうとする気持ちが、素晴らしかったです。
中学受験という一連のプロセスの中で、心が動くような経験をたくさん重ねました。H.W.さん気持ちの成長につながったこと、それを自分自身も自覚できていること、中学受験ラボの教師一同、とてもうれしく思っています。
中学受験への学習の場として、中学受験ラボを選び、最後まで続けてくれた理由を教えてください。
中学受験ラボでは、周りと比べられることがなかったです。
自分のペースで勉強できました。
このおかげで、最後まで落ち着いて冷静に、勉強することができました。
中学受験ラボで勉強を頑張る中で、楽しかったことを教えてください。
わからなかった問題があったときに、解答解説を読んで理解できたことがうれしかったです。
以前まで解けなかった問題が解けるようになったこともうれしかったです。
自分の成長を自分で感じられる瞬間が楽しかったです。
中学受験ラボで勉強を頑張る中で、大変だったことを教えてください。
志望校の過去問が難しかったです。
点数が取れなかったとき、見直しを理解できるまで根気強くやり続けました。
それが、体力的にも精神的にも大変でした。
中学受験ラボでの学びを通して、自分はどんな成長をしたと感じますか。
私は不合格の結果となった学校がありました。
そのときは落ち込みましたが、気持ちを立て直すことができました。
振り返ってみると、私は受験を通して精神力が成長したと思います。
横浜雙葉中学校中学校を選んだ理由を教えてください。
実際に学校説明会に行って、様々な体験学習や講座があることを知りました。
しっかり自分の将来を考えられる環境が整っていると思いました。
そのようなところが、楽しそうだと思いました。
H.W.さんのお母様、お父様は、受験校を決めていくプロセスでも、過去問を実施していくプロセスでも、本人と中学受験ラボを信頼してすべて任せてくださいました。
その結果、どの問題集を使っていくのか、どのタイミングで過去問を実施するのか、受験校をどうするのか、本人と講師との間で、冷静に話し合いながら、H.W.さんの納得がいくように決めていくことができました。
気持ちが不安定になる時期にも、塾のことを頼ってご相談くださり、中学受験を進めていく上での心構えについて本人と丁寧に対話する時間を作ることができました。合格という結果だけでなく、H.W.さんの気持ちが成熟していく過程を、とてもうれしく思っています。